モンハン初心者向け|モンスターハンターというゲームの特徴と魅力

気に入った方は是非シェアを!

スポンサーリンク

こんにちは!

3/18にモンスターハンターダブルクロスが発売。

今回はダブルクロスで初めてモンハンシリーズをプレイする方に向けて、新カテゴリーの「はじめてのモンハン」を開設しました。

モンスターハンターシリーズを初めてプレイする方のお役に立てる記事がちょっと少ないなぁと思ったので、ここではこれから初めてモンハンシリーズをプレイする方がスムーズにゲームに入っていけるお手伝いができたらいいなと思っています。

今回は、モンスターハンターというゲームについて説明します!

スポンサーリンク

モンスターハンターってどういうゲーム?

プレイヤーが一人のハンターとなり、ハンターライフを満喫するゲーム。

というのは公式サイト風での紹介です。笑

実際のゲームの流れとしては、

  1. 狩り、素材集め、タマゴの運搬など、数多くの種類のクエストをこなしていく。
  2. その中でモンスターを狩り、素材を集め、装備を鍛えていく。
  3. より難しいクエストに挑む。

という繰り返しになります。

何故こんなにモンスターハンターは流行っているのか?

モンハンシリーズは作業と色んな場所で言われているのを目にします。

実際のところどうなの?と言われると、作業系ゲームなのは否定できないと思いますが、これだけ流行るのにはやっぱり理由があるなと感じます。

①プレイヤー数が多く、友達と話題の共有ができ、ワイワイプレイできる

まずは一つ目の大きな要因です。

今となってはモンハンのプレイ人口はとてつもなく多く、色んな人とワイワイプレイできるのが一番の魅力ではないでしょうか。

私自身もモンハンが発売すると友達と集まってプレイできるので、モンハンの発売が一年の中でお祭りのような印象になりつつあります。このゲームがなかったら疎遠になる友人はたくさんいたかもしれない…。

やっぱりワイワイ楽しむのっていいですよね。

②普通にプレイするとモンスターが手強く、繰り返し狩っても気が抜けない=作業感があまりない

ただの作業ゲーにならない最大の要因は、モンスターがそれなりに強いということにあります。

モンハンのガチハンターが4人集まってプレイするとなれば話は別ですが、それなりのゲーマーが4人集まったくらいでは全く油断ができないのがこのモンスターハンターというゲーム。

まず基本的に、主人公であるハンターの動きには、他のファンタジー系ゲームのような自由度がありません。も~~~っさりしてます。モンスターのほうが何倍も自由に動いてきます。

そして、回避行動についている無敵時間も非常に少なく、相当シビアに設定されています。(クロスで登場したブシドースタイルによってその面も薄れつつありますが…)

さらに、モンスターの攻撃力も高いです。大技はまず2回耐えられないのが基本です。

このようなゲーム性なので、モンスターとの戦いの中で気を抜くとコロっとやられます。

パーティ内でダウンできる回数が共有されているので、そのプレッシャーからもやっぱり気は抜けません。

でも強敵相手だからこそ、仲間と倒した時の達成感がクセになるのだと思いますね~。

③遊ぼうと思えばいつまででもプレイできるボリューム

数多くあるゲームの中でもボリュームが多いと言われたらまず想像するのがこのモンスターハンターシリーズ。

プレイヤーには皆メインで使うことになる武器種があるかと思いますが、ゲームを開始してからメイン武器の装備を全て作ろうとしたらそれだけで200時間~くらいはかかるかと思います。ほぼ一つの武器でもです。(一旦クリアして環境が整えば、その後からはそんなに時間はかかりません。)

これが、ダブルクロス現在14武器種もあるのです。昔からこのシリーズをプレイしているプレイヤーでも、「この武器に関してはほとんど知らない、使ったことがない」という例は凄く多いです。

これを逆に捉えると、全ての武器を使いこなしてやろうと意気込めばそれはもう相当な時間遊べます。ゲームはモンハンだけで充分という方も本当に多いです。

対人系ゲームであれば、いつまでも遊べるのは基本だと思いますが、このように対人コンテンツがないのに一人でもずっと楽しめるゲームはそこまで多くありません。

ゲームにどっぷり浸かりたい方にはおすすめのシリーズです!